口コミ・評判

【アルバイト】「ほっともっと」の口コミ・評判

当ページでは「ほっともっと」のアルバイトの口コミ・評判を紹介しています。
お仕事の情報を掲載しているサイト「ジョブ吉のお仕事手帳」へようこそ!

みなさまから寄稿していただいた、「ほっともっと」バイトに関する情報を掲載しています。店舗名等もご紹介していますが、あくまで各個人のご意見です。内容を保証するものではないのでご注意ください。
※皆様の素直なご意見を載せています。個人・店舗の名誉を傷つける意図はありません。削除依頼はCONTACTより受け付けております。

バイトおすすめ度(参考)

「ほっともっと」バイトのおすすめ度……★4.3

……1人
……3人
……0人
……0人
……0人
(1.とてもオススメできる・2.まあまあオススメできる・3.どちらでもない・4.あまりオススメできない・5.全くオススメできない)

「ほっともっと」バイトの口コミ・評判

以下、アルバイトを経験された方々の口コミ・評判を勤務地(店舗等)ごとに掲載しています。

阿南店

[口コミ・レビュー]
お弁当が半額にして食べることが出来ます。
[辞めた理由]
就職
[うまく仕事をするコツ]
先輩達と仲良くなることが大切です。
正直仲良くなればあまり怒られる事がありません。
[業種] 飲食/フード [バイト歴] 3年~5年
[バイトおすすめ度] 1. とてもオススメできる

阿倍野筋4丁目店(大阪)

[口コミ・レビュー]
従業員は優しい人が多く、懇切丁寧に仕事を教えてくれました。
シフトもバイトリーダー以外は、ほぼ自由な時間で働くことができ、5~10時間勤務の人が多かったです。
週3程出勤できれば採用してもらえたので、主婦の方が多い印象でした。
店長も優しく、仕事ができない人にも仕事を丁寧に教えてくれたり、褒めたり励ましてくれました。
[辞めた理由]
就職が理由で辞めました。また、バイトメンバーや待遇に不満はなかったのですが、やはり肉体労働なので働いた後の疲労感は結構ありました。
[うまく仕事をするコツ]
弁当屋でも飲食店なので、体力と根気があれば仕事を続けていけます。
うまく仕事をするコツは、要領良く瞬時に物事の判断ができる事を心がけることだと思います。
もちろん要領等は経験から来るものなので、焦らずゆっくり慣れていくのが良いです。
[業種] 飲食/フード [バイト歴] 1年~2年
[バイトおすすめ度] 2. まあまあオススメできる

音更店

[口コミ・レビュー]
店長さんや社員の方がとても親切な方ばかりで、丁寧に教えていただきました。シフトのワガママも聞いてくれてとても働きやすかったです。
優しいだけではなく、社会に出たら これはこうした方がいい、など時に厳しい指導もしていただき今でもそれを教訓にしています。オープンスタッフだった事もありかなり忙しい店舗だったのでかなり内容の濃いアルバイトでした。
[辞めた理由]
高校時代のアルバイトだったので卒業を機に辞めることになりました。
[うまく仕事をするコツ]
与えられた仕事をこなす事に満足せず、その組織にとって自分はどういうポジションなのか理解して、必要な人材になる事、それが仕事、人間関係の向上にも繋がっていくと思います。
[業種] 飲食/フード [バイト歴] 6か月~1年
[仕事内容] フライヤー、揚げ物担当
[バイトおすすめ度] 2.まあまあオススメできる

花田店

[口コミ・レビュー]
メインの仕事はお弁当作りと販売です。
普段料理をしたことが無い方でもマニュアルやレシピがあるので覚えれば出来る仕事です。
時間帯や働き方も融通が効くので学生さんや子持ちの方でも働きやすい職場環境です
同年代が集まっているので仕事も楽しくプライベートでも仲良くなりやすいです。
立ち仕事が長いので足が疲れやすいのは欠点ですが重いものを運ぶなどの負担業務は無いので老若男女働きやすい職場です
[辞めた理由]
私はお店が閉店したので辞めました。
今でもまた働く機会があれば楽しかったので働きたいと思ってます
[うまく仕事をするコツ]
バイトならやりがいがないとつまらないのでやりがいを感じれるように働けれれ上手く働きやすいかと思います。
[業種] 飲食/フード [バイト歴] 6か月~1年
[仕事内容] お弁当の調理、販売
[バイトおすすめ度] 2.まあまあオススメできる

守山くすのき通り店

[口コミ・レビュー]
アットホームな雰囲気のバイト先でした。
店長によると思いますが、出来たら褒めてくれてミスをすれば改善点を教えてくれる上司でした。否定はせず、それさえも肯定してくれるような仲間達だったからこそ、続けて頑張れたと思います。
[辞めた理由]
就職を気に辞めました。
[うまく仕事をするコツ]
どの仕事も一緒だと思います。
向いてる向いてないもあると思いますが、やる気があるかどうかが1番大事です。
[業種] 飲食/フード [バイト歴] 3年~5年
[バイトおすすめ度] 1. とてもオススメできる